目白ブライトクリニック

JR目白駅から徒歩7分の内科,消化器内科,外科,消化器外科,肛門外科

薬を飲まずに、ずっと元気で
毎日の生活が充実するよう
皆さんのお身体をサポートいたします。

スライドショー

薬を飲まずに、ずっと元気で
毎日の生活が充実するよう
皆さんのお身体をサポートいたします。

スライドショー
スライドショー

薬を飲まずに、ずっと元気で
毎日の生活が充実するよう
皆さんのお身体をサポートいたします。

厚生労働省からの通達により、
3月いっぱいをもちまして発熱外来時間の設置を終了いたします

4月より一般診察と並行して風邪症状のある方の診察を行います。検査や健診等の状況によってこれまでの発熱外来より待ち時間が長くなる可能性がございます。予めご了承ください。
予約不要となりますので診療時間内に直接ご来院ください。

発熱外来は終了いたしますが、院内感染対策は今後も継続してまいります。風邪症状のある方はご来院の際必ず不織布マスクの着用をお願いいたします。
他の患者さんや医療従事者へのご配慮のほどお願いいたします。

お知らせ

当クリニックの5つの特徴

01
痔、更年期のお悩みも話しやすい環境。医師をはじめ、スタッフは全員女性です。
02
新宿区近隣の医療機関・診療所と連携。医療の窓口としてご相談ください。
03
便秘には薬の処方と生活のアドバイス。患者さんに合わせた治療を提案します。
04
痔や便秘から生活習慣病、かぜまで。保険適用の漢方薬も扱っています。
05
経鼻内視鏡検査を行っております。鎮静剤の使用にも対応し、負担を軽減します。

ドクター紹介

『ホームドクター』として誠実、迅速に皆さんの健康管理に貢献する所存です。

今までの経験を生かし、常に新しい医療と情報を患者さんへ還元できるように努め、『ホームドクター』として誠実、迅速に皆さんの健康管理に貢献する所存です。

また丁寧な診療、充実した医療機器に加えて、スタッフ一同の礼儀正しく気持ちの良い対応を心がけていきたいと思います。

診療科は、内科領域では、一般内科の他に高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病疾患を主とし、外科領域では一般外科の他、消化器、肛門疾患等を専門的に診療いたします。また、禁煙外来、各種健診もおこなっております。

どうぞお気軽にご相談ください。

ドクター紹介を見る

クリニック紹介

目白ブライトクリニック

〒161-0033
東京都新宿区下落合3-21-3-1F

TEL:03-3565-5788

FAX:03-3565-5789

09:00~13:00
15:00~18:30

【休診日】水曜・日曜・祝日・第4土曜
※土曜日は午前診療が12:30までとなります。

クリニックの外観
クリニック紹介を見る

診療カレンダー

2024年 9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
2024年 10月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

終日休診

診療時間変更日(午前診療12:30まで、午後は通常診療)

診療時間変更日

午後休診

祝日

アクセス

最寄駅

JR 目白駅 徒歩7分

アクセスを見る
オンライン資格確認

当院では、マイナンバーカードの健康保険証利用を2023年3月23日より導入しております。マイナンバーカードをお持ちの方で健康保険証の利用の申込が完了されている方がお使いいただけます。
■ 健康保険証の利用申込方法
あらかじめ健康保険証の利用申込の手続きをお願い致します。健康保険証利用申込方法は、以下の2点となります。
① マイナポータルアプリをインストールしてご登録
iPhoneの方
Androidの方
② セブン銀行のATMでお申込
以前にマイナポイントご利用時に保険証を登録に同意された方は、お手続き不要です。
■ クリニックでの利用方法
① 受診されるお子様のマイナンバーカードを受付に設置しております読み取り機械に置いていただきます。
② マイナンバーカードの暗証番号4桁を入力いただくか、顔認証にて確認いたします。
(暗証番号をお忘れ場合や顔認証が難しい場合などは、目視にて対応することも可能です)
③ 福祉医療費受給者証と診察券のみ窓口でお預かり致します。
※マイナンバーカードは、原則窓口ではお預かりしない形になります。
※マイナンバーカードをお持ちではない方とマイナンバーカードお持ちでも、健康保険証利用開始をされていない方は、今までどおり、保険証と受給者証の確認をさせて頂きます。
※自治体独自の医療費助成等については受給者証等の持参が必要になりますのでご注意ください。(子ども医療費、ひとり親家庭等医療費、重度心身障害者医療費、県指定の指定難病など)
詳しい情報は、厚生労働省マイナポータルのホームページをご覧下さい。